覚えていない買い物

Uncategorized

前回、記事にも書いたKindleでGANTZ全巻いつの間にか買ってた件

2025/07/12のAM11:30に購入していた事が判明

ライブラリにGANTZが追加されてるのに気づいたのが7月26日くらいだったと思う

請求額はは23,339円

支払日が8月26日で、まだキャンセルが間に合うんじゃないか?とAmazonに連絡してみた

Kindleアプリで「ヘルプ」って項目があったから早速電話で対応してもらった

対応してくれた方は外国の方でとても親身に相談にのってくれた

不正アクセスの可能性も考えられるので調べてメッセージにて返事を待つ事に

送られてきたメッセージには「不正アクセスではなかったので返金はできません」との事

「えええ!?」

キャンセル出来るって勝手に思いこんでいたから少し驚いた

自分の対応に問題があったんだなって思ってYouTube等で事前にキャンセルのお願いの仕方を調べてみた

「上の人に代わって欲しい」

ってカスタマーセンターの人に伝えるとスムーズに話が通じて意外と受け入れてもらえると言う有力な情報をゲット

カスタマーセンターに問い合わせた所、再び海外の人が対応

今までの経緯や不正アクセスではなかった事を伝えたが返金は出来ないらしい

支払日はまだしてない事や、返金ではなくキャンセルだってニュアンスが何故か上手く伝わらない

しっかりした日本語の対応だっから申し訳ないと感じつつ「上の人に代わってもらえませんか?」と申し出たが「上の人に代わっても結果は変わりません」とキッパリ断られる

買う操作をしていない事、購入したとされている時間帯は自分は購入の操作を実行出来ない事を伝えると再び不正アクセスの検査をしてくれる事になり電話での対応はそこで終了

後日「不正アクセスではないので返金は出来ません」とのメッセージが届く

返金じゃなくキャンセルのお願いが伝わらない

自分の操作ミスの可能性もないわけじゃないし、Amazonさんには日頃から大変お世話になっているから迷惑もかけなくないし、GANTZは好きだけど今すぐ全巻欲しいわけじゃないから、どうしたものかと途方にくれている所です

コメント

タイトルとURLをコピーしました